エンシュア・エンシュアHの味とそれぞれの特徴

エンシュアは、1988年から発売されている栄養剤になります。

  • エンシュアリキッド
  • エンシュアH

の2種類があり、両者は摂取できるカロリー量が異なります。

エンシュアリキッドは250mlで250kcal摂取でき、エンシュアHは250mlで375kcal摂取できます。同じ量でより多くの栄養が摂取できるエンシュアHの方が近年では好んで用いられています。

このエンシュアには味が何種類かあります。どの味でも入っている栄養素や含有カロリーは同じですが、患者さんによって味の好みが分かれ、ある味のエンシュアを試したら全然飲めないという方でも、別の味だったらおいしく飲めたという事もあります。

エンシュア、そしてエンシュアHにはそれぞれどのような味があるのでしょうか。

またそれぞれの特徴としてはどのような違いがあるのでしょうか。

ここではエンシュアの「味」について詳しく紹介させて頂きます。

 

1.エンシュアにはどのような味があるのか

エンシュアリキッド、そしてエンシュアHは、栄養が十分に摂取できない方に対して処方される栄養剤です。

患者さんによっては長期間飲み続ける事もあるため、飽きがこないように味が何種類か用意されています。

ではエンシュアにはどのような味があるのでしょうか。

 

Ⅰ.エンシュアリキッドの味は3種類

エンシュアリキッドは、1缶250mlで250kcalが摂取できる栄養剤です。

味としては、

  • バニラ味
  • コーヒー味
  • ストロベリー味

の3種類があります。

 

Ⅱ.エンシュアHの味は6種類

エンシュアHは、1缶250mlで375kcalが摂取できる栄養剤です。

味としてはエンシュアリキッドと同じ、

  • バニラ味
  • コーヒー味
  • ストロベリー味

に加えて、

  • メロン味
  • バナナ味
  • 黒糖味

もあります。

計で6種類があります。

ちなみにエンシュアHはエンシュアよりも1.5倍多く栄養が含まれているため、その分味が濃くなっています。

具体的にはエンシュアの粘度は約9cPであるのに対して、エンシュアHの粘度は約17cPです。cPは「センチ・ポアズ」という粘度を表す単位で、数値が大きいほど粘度が高い事を表しています。

 

2.味によって配合されている栄養は異なるのか

エンシュアリキッドには3種類、そしてエンシュアHには6種類の味があります。

ではこれらの味によって含まれている栄養は異なるのでしょうか。

味によって入っている味付け用の添加物はもちろん異なります。しかし、どの味であっても栄養素やビタミン、ミネラルは同じ量含有されています。

そのため味は自分の好みで選んで問題ありません。特定の味ばかり飲んでいたらよくない、という事はなく、自分が一番飲みたいと思う味を飲んでください。

エンシュアリキッドは、それぞれ香料として、

【味】 【使われている香料】
バニラ バニリン、エチルバニリン、プロピレングリコール
コーヒー バニリン、プロピレングリコール
ストロベリー プロピレングリコール

が使われています。

またエンシュアHは、それぞれ香料として、

【味】 【使われている香料】
バニラ バニリン、エチルバニリン、プロピレングリコール
コーヒー バニリン、プロピレングリコール、プロピレングリコール
ストロベリー プロピレングリコール
メロン プロピレングリコール
バナナ バニリン
黒糖 バニリン

が使われています。

一方で、

  • 炭水化物、たんぱく質、脂質などの栄養素
  • ビタミン
  • ナトリウム、カリウム、カルシウム、鉄などのミネラル

は味に関わらず、同じ量が含有されています。

 

3.エンシュアのそれぞれの味の特徴

では最後にそれぞれの味の特徴について紹介します。

とは言っても味は好みがありますので、それぞれの味について言葉で説明するのは難しいのですが、エンシュアの販売会社であるアボットジャパン株式会社が作っているこちらの表が参考になります。

(参考資料:アボットジャパン株式会社「エンシュアH 味の特徴チャート」より)

ちなみにここからは私の主観になりますが、どの味も結構おいしいです。

医薬品として処方される栄養剤だから、味はたいして期待できないんだろうと思っていましたが、試飲させてもらったところ、どの味もおいしく飲めます。

それぞれの味もちゃんとした味で、メロン味は本当にメロンジュースのような味がしますし、ストロベリー味も本当にいちごのような味がします。

ただどれも甘いので、甘いジュースが苦手だという方はたくさん飲むのは難しいかもしれません。

アボットジャパンの営業マンにお話を聞いたところ、味の好みは本当に個人差がありますが、一番人気は「バニラ味」と「コーヒー味」だそうです。

確かに飽きのきにくい味だと私も飲んでみて感じました。

自分が好きな味を見つけるため、最初に処方してもらう時は「ミックスで」と頼むと良いでしょう。ミックスにすると、全ての味のエンシュアを入れてくれます。

例えばエンシュアリキッド30本を「ミックス」で処方してもらうと、

  • バニラが10本
  • コーヒーが10本
  • ストロベリーが10本

とそれぞれの味を入れてくれるのです。これで好みの味を見つけて、次の処方の時からはその味を中心に処方してもらうのがおすすめです。